アラフィフ ブログ 始め方 ASP(アフィリエイトサイト)に登録しましょう
こんにちは!リョーコユビ(@ryokoyuvi)です。
みなさん、ブログ続けてますか?
今回は
ASP登録について、注意
することとかあったら
知りたい
こんな疑問にこたえます。
○ASPに登録する
○afb 不合格になったらどうする?
○ASP登録が先か?Googleアドセンス申請が先か?
○Googleアドセンス申請が先のほうがいい理由(実体験、失敗談あり)
さて、無事にブログは開設できたものの、やることはたくさんあります。
「もっとかっこいいテーマ(見た目)にしたい!」
「文字やホーム画面とか、工夫したい!」
「写真は?イラストは?」
頭の中はやりたい事だらけです。
苦心して生み出した我が子を育てる親の心境そのものです。
しかし、何よりもまずしなければならないことは
記事を3つくらい書いてASPに登録する
ことです。
記事は渾身の3記事でなくてもかまいません。
私は、「通信制大学」と「TOEIC」で簡単な記事を書きました。
記事がないとASPに登録できないからです。
ASPとは、アプリケーション・サービス・プロバイダ(Application Service Provider)の略で、
簡単に言うと、「広告を出したい企業」と「ブロガー」をつないでくれる所です。
これに登録しないと、ブログに広告を載せられませんから、収益が発生しません。
ASPは「成果報酬型」のサービスですから、読者が商品やサービスを購入してはじめて収益になります。
私は
に登録ました。
それぞれ特徴がありますが、初心者は「ここの特徴は・・・」とか考えなくてもよいと思います。
とりあえず登録しちゃいましょう!
A8.net
もしもアフィリエイト
アクセストレード
楽天アフィリエイト
バリューコマース
これらは、厳しい審査がなく、比較的簡単に登録できます。
やや厳しいと言われているのが
afb(アフィb)です。
私は3つの簡単記事で登録を試みたところ、「残念ながら・・・」
の不合格メールがきました・・・。
それから3週間たち、まとまった記事が10くらいたまったので、再度チャレンジしてみました。
すると、今度は合格しました!
afb の審査 不合格になったら、再審査を申し込みましょう
afbの審査に合格した方はこの先はスルーしてください。
要は「不合格になっても再審査で合格になるよ」
と言いたいのですが、その「再審査申し込み」が「サイトのどこから入ったらいいかわからないよ~」
という話です。
なのでここから下は「再審査の申し込みのやり方がわからない」という方だけ読み進めてください。
正直、不合格になったafbの事は忘れていたのですが、他のブロガーさんの記事を読んでいる時に
「afbはマスト」と書いてあったので「やはり登録しないと」と思ったわけです。
紹介する商品が多ければ多いほど、書く記事の幅も広がりますし。
それで、色々しらべているうちに「afbは不合格になってからが勝負」と書いてある記事を見たんです。
その方はサイトを修正したあと、
お問い合わせリンクから「なぜ不合格なのか理由を教えてください。」
とメールしたそうなのですが、すぐに「合格になりました」と返事がきたそうです。
これだけだと「単に、修正したブログが良かったからでは?」
と思いますよね。
ここからがキモなのですが、afbからの「不合格メール」にもafbのHPにも「再審査希望の方へ」的なリンクはどこにもないんです。
しかたなく再審査を申し込もうと思い、「新規登録」しようとしたのですが、
「あなたはすでに会員です」的な表示になるばかり。
(えー、どこから再審査の申請したらいいの?)と 考えること30分。
そこで、さっきの「不合格になってからが勝負」のブログを思いだし
「お問い合わせはこちら」から「サイトをリニューアルしたので再審査お願いします。もし今回も不合格なら、その理由を教えていただけるとありがたいです」とメールしました。
☝ ここからメールしました
すると、次の日に合格メールが来たのです。
「それのどこが裏技なんだ」と突っ込まれそうですが、
「不合格になってからが勝負」ブログの方が「これは、ブロガーの熱量(やる気)を試しているのでは」と書いていました。
私もそう思いました。
1回目に不合格になる人って、たいていは初心者ですよね。
初心者、しかも私のようなアラフィフだと、パソコンで、できない事や上手くいかない事があるとパニくります。
それでも「どうしてもafbに登録したいんだ!」と思えば、色々しらべます。
なのでafbの審査って「ブログの内容+熱量」で判断されるのかもしれない、と思ったのです。
慣れている人からしたら、なんでもない事かもしれませんが・・・
というわけで、「afbに一度不合格になっても大丈夫!」でした。
ASP登録が先か Googleアドセンス申請が先か
結論から言うと、どちらが先でもいいんです。
が、Googleアドセンスは審査が厳し目なので「10記事は必要」と言われています。
なので、「少しの記事でも登録できるASPを先に登録」するのはいいのですが・・・
私は個人的に1、Googleアドセンス申請 2、ASP登録 のほうがいいと思いました。
Googleアドセンス申請が先のほうがいい理由 実体験&失敗談
私の失敗談です。
ブログをはじめて、数記事を書き、さっそくASPに登録。
テンションが上がった私は、「自分の記事に、あまり関連性のない広告を貼りまくり」ました。
その結果・・・
その記事はほとんど読まれませんでした。
離脱率(読者がそのページから離れていってしまう確率)も高かったです。
早く成果が欲しい、と焦るあまり、「読者の悩みにこたえる」という基本をわすれてしまったのです。
本文に関連の薄い広告を貼ってみたり、逆に「広告に寄せる」文章を書いてしまったり・・・
なので、初心者さんほど「最初は収益のことをあまり考えずに、記事に集中」したほうがいいと思います。
ちゃんとした記事を書いて、Googleアドセンスに合格してから、ASPに登録してもおそくはないです。
どっちみち、収益が出るのは数か月、数年先。
こんな感じで
地道に書くこと1年、
ブログ100記事書けました!
まとめ
いかがでしたか?
有料ブログをやるならASPは必須です。
が、いくら広告を貼っても、記事の内容が有益でなかったり、中身が薄かったりしたら読者は読んでくれませんし、収益も発生しません。
「基本は記事の内容」であることをいつも意識しましょう。
「アラフィフ ブログ 始め方 まとめ記事」はこちら☟
ではまた!
おススメのサーバー&ドメインはこちら☟
お名前.com サーバー
エックスサーバー サーバー
ロリポップ! サーバー
Xserverドメイン ドメイン
ムームードメイン ドメイン
コメント