社会人 失敗しない通信制大学えらび 【有名校か?それ以外か?】

通信制大学

社会人 失敗しない通信制大学えらび 【有名校か?それ以外か?】

こんにちは!リョーコユビ(@ryokoyuvi)です。

今回は「社会人 失敗しない通信制大学えらび 有名校か?それ以外か?」

というテーマです。

「通信制大学、どこにしようか迷ってるんだけど・・・」

大卒の資格がほしい。
でもネームバリューもほしい。

せっかく入るんだから
有名校を卒業したい。

有名校も魅力だけど、

卒業がむずかしいなら

一般校でいい。

そんな人にむけての記事です。

よーく考えてください。

あなたは・・・?

4大卒の資格がほしい。とにかく4大卒になれればいい

4大卒の資格がほしい。でも有名校じゃないとイヤだ

どちらの気持ちが大きいですか?

【この記事でわかること】
有名校と一般通信制大学
有名校と一般通信制大学:卒論
有名校と一般通信制大学:学費
有名校と一般通信制大学:単位取得の方法
有名校と一般通信制大学:教科書
有名校と一般通信制大学:卒業率
有名校にこだわる場合:裏技
まとめ
 
 

この記事を書いている私は、50代。

働きながら、2021年に放送大学を卒業しました。

そんな私が「失敗しない通信制大学えらび」について解説します。

ではまいりましょう!

有名校と一般通信制大学

まず、「有名校」の定義ですが、今回は

誰もが知っている、「通学制」の大学の
「通信教育部」

とします。

日大、法政、早稲田、慶應などです。

卒業率を公開していない大学が多いため、

有名校ってじっさいどうなの?やっぱりむずかしいの?
と、不安に思っている方がほとんどでしょう。
 
具体的なレベル(偏差値でいうとどのくらい、とか)についてはわかりません。
 
が、一般校である放送大学を卒業した私からみて
 
有名校と一般校にはあきらかなちがいがありました。
 
そのへんを掘り下げています。
 
 

つぎに「一般校」の定義ですが、今回は

おもに、通信制のみの大学。または
通信制のほうが知名度が高い大学

とします。

産業能率大学、放送大学、サイバー大学など。

有名校と一般校:卒論

一般校には、ほぼ卒論は必要ありません。

が、有名校は卒論が義務の場合があります。

※卒業率2~3%の慶應と、学費が300万超えの早稲田は、今回はずしました。あまりにもリアリティがないので…

日大・法政・中央

日大の場合:文理学部は卒論必修。法学部・経済学部・商学部は必修ではない。

法政の場合:文学部は卒論必修。法学部・経済学部は必修ではない。

中央の場合:総合面接試問(卒業試験的なもの)がある。(中央は法学部のみ)

有名校と一般校:学費(1年次から入学の場合)

日大・法政・中央をしらべてみました。

日大の場合:634,000円~1,144,000円(スクーリングあり、なし、などによる)

法政の場合:約60万円

中央の場合:約53万円

中央は安いですが、法学部しかないのが残念です。

「法学の中央」ですから、しかたないのかも。

日大が思ったよりリーズナブルでした。

通信制大学の学費については☟の記事でくわしく書いています。

有名校と一般校:単位取得の方法

単位のとりかたです。

スクーリング(面接授業)は必要単位の数がすくないのではぶきます。

今回は基本の単位のとりかたを説明します。

有名校の場合

どこもだいたい同じでした。

1、教科書を読む(またはインターネットで講義をうける)

2、レポートを提出する

3、合格すると試験が受けられる

4、試験に合格すると単位がもらえる

問題は「2、レポートを提出する」です。

レポートは記述式で、文字数を指定(2000字以上、とか)される場合もあります。

これは、かなりハードルが高い・・・

一般校の場合

放送大学の場合

1、教科書を見ながら、放送授業を見る(聞く)

2、課題を提出する(選択式)

3、合格すると単位認定試験が受けられる

4、試験に合格すると単位がもらえる

流れは有名校と同じですが、放送大学には「記述式のレポート提出」はありません。

産業能率大学の場合

1、テキスト学習

2、レポート提出

産能は、記述式のレポート提出があります。

3、合格すると、科目修得試験が受けられる

4、試験に合格すると単位がもらえる

大学によって、「レポート提出」の難易度がちがいます。

ここはしっかりおさえておきたいですね!

有名校と一般校:教科書

有名校の場合

通学生と同じ教科書を使います。

なので、これが理解できないと、卒業はむずかしい…ということに。

一般校の場合

「通信制大学」として存在しているので

「通信制大学用」の教科書を使います。

「それ用」につくってあるので、わかりやすい、といえると思います。

しらべてわかった所では、産業能率大学、放送大学、人間総合科学大学はオリジナル教科書でした。

有名校と一般校:卒業率

有名校のほとんどが卒業率を公開していません。

慶應大学の通信教育部は、あまりの卒業率の低さが口コミで広がったものです。

ほかの有名校の卒業率が気になる方は、卒業した人のブログなどでしらべてみてください。

一般校の卒業率についても☟の記事にくわしく書いてあります。

有名校にこだわる場合:裏技

「裏技」なんて書くと「イケナイ方法?」と思われるかも。

いえいえ、ちゃんとしたやり方です。

裏技1

有名校に、まずは「科目履修生」として入学してみる。

1科目だけ「腕試し」的にやってみては?

メリット:自分の学力がわかる。単位のとり方が具体的にわかる。

デメリット:「やっぱりこの大学は難しい」と思った場合、入学手続き(けっこう面倒)&入学金がムダになる。(長い目で見れば、経験値がふえたので、ムダではないですが)

裏技2

1、産業能率大学の短大に入る

2、2年で卒業する

3、日大の法学部・経済学部・商学部(卒論なしの学部)の3年次に編入する

4、2年で卒業する

メリット:あなたの最終学歴は「日大卒」。

     学費もリーズナブル(産能短大44万円 
     + 日大 約32万円=76万円)

     一度「通信制大学」を経験している
     ので、なにかとスムーズ。

デメリット: 面倒な入学手続きを再度やらなくて
       はならない。

       産能の単位がすべて認定されるとは
       限らない。

       せっかく産能のシステムに慣れた
       のに、日大のやり方を一から
       覚えなくてはならない。

       入ってみたものの、やっぱりレベル
       が高く、挫折するかもしれない。

個人的には、この裏技、かなりおススメです。

最初からイロイロわかっていたら、こうしていたかも。


リスクもありますが、「どうしても有名校!」なら

選択肢としては、アリかもしれません。

通信制大学 最新のランキング記事はこちら☟

なお、通信制大学について、ひろゆきさんが話している動画をのせておきます!

まとめ

いかがでしたか?

人生を左右する「通信制大学えらび」。

迷うのはとうぜんです。

えらびにえらびましょう!!!

自分のペースで学べる通信制大学特集!まずはカンタン資料請求≪無料≫!!

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました