転職:意外と知らない「事務職」【あなたは大丈夫?人間関係編】
こんにちは!リョーコユビ(@ryokoyuvi)です。
今回は「 転職:意外と知らない「事務職」
【あなたは大丈夫?人間関係編】 」
というテーマです。
事務職に興味はあるけど、
人間関係ってどうなの?
事務で働く場合の
注意とかあったら知りたい
そんな疑問にこたえます。
○ベテランさまに注意
○お昼休みに注意
○男性職員との関係に注意
○ぶっちゃけ、イジメはある?
○うまくやるには
○まとめ
この記事を書いている私は、
事務歴30年を経て、いまは専門職についています。
そなんな私が、実体験&失敗談をふまえて、
事務職の人間関係について、深ぼりしたいと思います。
ではまいりましょう!
事務職=1日中オフィスにいる!
そんなのあたりまえじゃない
そう思うかもしれません。
でも、想像してみてください。
シフト勤務だったり、販売の仕事だったり、接客の仕事は
1か所に、1日中、全員がいることはない、です。
でも、事務の仕事は
何が言いたいかというと、
のです。
仕事してるんだから、
1日中、見てるって
ことはないでしょ
そう思ったアナタ、これから
くわしく書きますので、じっくり読んでください!
ベテランさまに注意
このことを書くまえに、前提として、
どんな会社での経験を参考にして記事を書くか
お伝えします。
○パートで採用され、2002年~2014年まで勤務
○30代後半で入社
○パート職員は全部で6人~10人(変動あり)
○パート職員は全員女性
○平均年齢は 40歳前後
○時給は、ベテランも新人も同じ
こんな感じでした。
駅からは近かったし、オフィスもキレイな自社ビルでしたし、
環境は悪くなかったと思います。
だいたいイメージはつかめましたか?
では本題です。
いわゆる「主(ぬし)」みたいな存在の人。
「○○さんに聞けばなんでもわかるから~」
とか言われる人。
その人に、にらまれるとやっかいです。
これは、どの会社でも、どの業界でもそうだと思います。
ビジネスパーソンが「上司に嫌われたら出世できない」
のと同じです。
入社したら、「誰につくべきか」を見きわめなければなりません。
「つく」といっても、後ろに張り付いて、
ペコペコ愛想笑いやお世辞を言う必要はありません。
「適当に調子を合わせて」いればいいんです。
でも、私は、それができませんでした。
(理由はあったのですが)
結果的に、辞めることになってしまったのです。
企業は「同僚とうまくやるのも能力のうち」
と判断します。
その意味では、私は「ポンコツ事務員」でした。
ある日、上司から異動を言い渡されてしまったんです。
会社は「ベテランさま」が必要だから雇っています。
会社から見ると、私のほうが「いらない人」に
なってしまっていました。
よほど理不尽な「ベテランさま」でない限り、
へらへら笑ってやり過ごしましょう!
お昼休みに注意
その会社は、お昼休みに「誰かが」
パート職員全員のお茶をいれるシステムに
なっていました。
入ったばかりの新人は率先して
「私やります!」と言わなければなりません。
自分の会社がどういうシステムなのか、確認しましょう。
入ったばかりのころは、仕事のことで頭がいっぱいで、
お茶のことなど、考えられないかもしれません。
でも、こういう細かいことに気がつかないと
「ベテランさま」に目をつけられてしまいます。
冒頭で「1日中、見られている」と書いたのは
そのためです。
き、緊張する~!
その会社では、会議室をお昼休憩に使っていました。
なので、全員がテーブルをかこんで丸くなって座ります。
このとき注意するのが「会話」です。
今でこそ「個人情報問題」があるので、
あれこれ質問してくる人はいませんが、
2002年は質問し放題でした。
お昼ごはんを食べながら、家族構成や、住んでいる地域の
ことなどを根ほり葉ほり聞かれ、
イヤだったのを覚えています。
「みんなで同じ所で食べる」のが嫌な人は
外に行ってもいいでしょう。
ただ、このご時世ですし、外食はお金もかかります。
そして、それより気にするべきなのが
単独行動をしている
と思われてしまうことです。
「昼休みなんだから、どこで何をしようが自由」
な職場もありますが、
みんな一緒
が優先される会社もあります。
自分が入った会社がどんなタイプの会社なのか
しっかり見きわめてください。
男性職員との関係に注意
女性ばかりのパートが多く、かつ、男性職員
もいる会社の場合、注意が必要です。
私が辞めるハメになった、もともとの原因が
これでした。
パート職員の中で、独身は私ひとりでした。
社員の女性と仲良くなった私は、
その女性に誘われ、他の男性職員や出入り業者の
男性と飲みにいくように。
その頃から、パート職員の中で少しづつ浮いて
いきました。
私に対してだけ、当たりがきつくなり、
少しのミスも大問題にされたりしました。
まあ、ひとことで言うと嫉妬です。
私にしてみたら
そんなに悪い事をしている自覚がなかった
んです。
でも、ほかのパート職員たちにしたら、
面白くなかったんでしょう。
今なら、その気持ちも理解できますが、当時は
なんで???
としか思えませんでした。
今思えば、
んですね。
自分の職場がどんなカラーなのか、
独身が多いのか、既婚者が多いのか
どこまでがOKでどこからがNGなのか、
常に意識しましょう。
ぶっちゃけ、イジメはある?
正直、あります。
私が体験したことは
2、聞こえるように悪口を言われる
3、1人だけお菓子をもらえない
1と2は、「男性職員との関係に注意」
に関連があります。
男性がらみでいくら嫉妬しても
そのことを直接は言えないですよね。
なので、業務に関係があることで、
アラさがしをして、攻撃されたんだと思います。
(想像の域を出ないので、多分、です)
3については1回だけやられました。
(子どもじゃあるまいし・・・)
とあきれましたが、言えるはずもなく(;^_^A
「ベテランさま」たちにも言い分はあります。
○「新しく入った人をよろしくね」
と言われている。
(責任がある)
○ベテランも新人も時給は同じ
そりゃー、気に入らない人にイヤミの
ひとつも言いたくなるかな、
とは思います…💦
じつは、イジメに関しては、ある傾向があります。
長く働いたので、いろんな人が入ってはやめて
いきました。
1、異性がらみで、得してる感じの人
2、仕事が極端に遅い人
3、極端に感覚が人と違う人
4、生活レベルが違う人
1が私のパターンです。
2は、事務に向いていない人で、
ことあるごとに、「あの人、今日も間違えて…」
と聞こえるように言われ、居づらくなってやめました。
3は、雑談の時などによくあるのですが、
「え、今そんな話してるんじゃないんだけど」
的な発言をしてしまう人。
こういう人も「聞こえるように悪口」を言われ
やめていきます。
4は、ブランド志向で、「子供を中学受験させた」
とか自分から言ってしまうような人です。
短期の派遣の人に多かったです。
この場合は、「どうせすぐやめるんだし」
みたいな感じで、契約満了まで陰で
悪く言ってましたね。
人間関係 うまくやるには
さて、色々書いてきましたが、冒頭で言ったように、
私自身が「ポンコツ事務員」でした。
私が異性がらみの嫉妬からイジメられている、と
言うと、友達は
あなたは悪くない!!!
と全力でなぐさめてくれました。
でも、事務職から離れて、気がついたことがあります。
私は「異性がらみの嫉妬から、イジメられた」
と思っていますが、
もしかしたら、「ぜんぜん仕事が出来ない人」
だったかも。
毎日がユウウツで、イヤだったので、
パフォーマンスも落ちていただろうし、
ミスも多かったのかもしれません。
雰囲気が悪くなると、冷静な判断ができなくなるんですよね。
事務って、「チーム」で業務を回すんです。
それなのに、やめる直前は、いい
コミュニケーションをとれていなかった。
これでは「いらない人」と判断されても
しかたないのかもしれません。
あなたが、入った会社でうまくやりたいなら、
2、マメにコミュニケーションをとる
3、嫌われない努力をする
ことが必要です。
まとめ
「人間関係」について、これから事務職に
転職したいという方、
すこしは参考になったでしょうか。
そして、いま「人間関係」で悩んでいる方、
身動きがとれないほどつらいなら、今すぐ
退職してしまいましょう。
あなたに合う職場は、ほかにもあります。
ではまた!
コメント