社会人 通信制大学 ぜったい卒業したい!!!【卒業率全国2位 75.9% サイバー大学をサクッと紹介】
こんにちは!リョーコユビ(@ryokoyuvi)です。
今回は『社会人 通信制大学 ぜったい卒業したい!!!【卒業率 75.9% サイバー大学 解説】』というテーマです。
サイバー大学にも興味がある。
なぜ卒業率が高いのか知りたい。
卒業率が高い通信制大学
についてはイロイロ知りたい。
HPを全部見るのは面倒。
ポイントだけ知りたい。
そんな方にむけての記事です。
○卒業率が高い理由:結論
○サイバー大学 特徴
○学費
○まとめ
この記事を書いている私は、3年半で124単位を取得。
2021年に放送大学を卒業しました。
そんな私が「卒業率75.9% サイバー大学について」サクッと解説します。
ではまいりましょう!
卒業率が高い理由:結論
でキマリです。
ではくわしく見て行きましょう。
サイバー大学 特徴
まず、ことわっておかなければならないことがあります。
この「卒業率について」の解説は
「推論」でいいから解説してよ!という人のみ、読み進めてください。
ITビジネススキルに特化した大学
サイバー大学はソフトバンクグループの通信制大学です。
ITビジネススキルに特化しています。
なので、この領域に興味がない人はこの記事は参考になりません。
以下はサイバー大学の3つのコースです。
ビジネスコース → ITのわかるビジネスパーソンを目指す
ITコミュニケーションコース → ITを活用したいすべての人へ
最新の学習システム「Cloud Campus」
サイバー大学では、すべてをクラウド型学習サービス「Cloud Campus」でおこなっています。
Cloud Campus でききること
1、授業コンテンツ視聴
2、小テスト
3、ディベート
4、レポート
5、オンラインプレゼンテーション
1から4までは、そんなにめずらしくないかな。
が、5の「オンラインプレゼンテーション」はかなりレアですね。
授業としてこれをやっている通信制大学はそんなにないと思います。
キャリア・就職支援
卒業率が高い理由がコレです。
サイバー大学では就職支援・転職支援を行っています。
通信制大学では、就労支援がないところがほとんど。
「卒業後、どうしてもIT企業ではたらきたい!」
「ソフトバンクグループではたらきたい!」
という人にはオススメ。
サポート体制
卒業率が高い理由その2です。
ティーチングアシスタント
→教員と学生の間に入り、授業に関する質問にこたえてくれる
ラーニングアドバイザー
→「4年で卒業したいのですが、この計画で大丈夫でしょうか?」
といった相談にのってくれる
学費
さて、就職支援&サポート体制がウリのサイバー大学ですが、気になる学費は?
1単位 21,000×124単位=2,604,000円
約260万円です。
私はとても払えません・・・💦
ですが
お金はかかってもいい!
ITスキルを身につけて、
4大卒の資格も手に入れて
IT業界で絶対働きたい!
という人なら高くはない金額でしょう。
まとめ
いかがでしたか?
前回の人間総合科学大学も、「サポート体制」が充実していました。
卒業率のポイントはここですね。
ただ、「サポート体制」がしっかりしているということは、
「それなりにお金がかかる」
ということは覚えておいたほうがよさそうです。
通信制大学 最新 ランキング記事はこちら☟
ではまた!!!
コメント