日本語教師 資格 日本語教師の資格 稼げるか稼げないか
こんにちは!リョーコユビです。
今回は
日本語教師に興味はあるけど、資格って必要なの?
これから日本語教師をめざそうと思うんだけど、資格についての情報が知りたいな。
資格を取ったあと、稼げるの?
こういった質問にこたえます。
1.日本語教師の資格をとるには、養成講座がおすすめです
2.日本語教師の資格取得後のキャリア設計
3.日本語教師って稼げるの?
日本語教師をめざすなら、おすすめは養成講座です
まず、前提として、日本語教師の「資格」なのですが、「これをやっておけば日本語教師として仕事につけますよ」という「トータルでの資格」です。
このへんが少しややこしいのですが、「日本語教師になるにはどうしたらいいか」と言い換えればわかりやすいかと思います。
日本語教師になるには
①大学で日本語教育の主専攻または副専攻として学び修了する
②日本語教育能力試験に合格する
③4大卒で、かつ日本語教師養成講座420時間コースを受講し修了する
この3つの方法があります。
私がおすすめするのは
③4大卒で、かつ日本語教師養成講座420時間コースを受講し修了 です。
教育実習がカリキュラムに組み込まれているから
養成講座は費用が高いから、独学で勉強して②「日本語教育能力試験の合格」をめざそうと思っていたんだけど・・・
私は①「大学で日本語教育を学んだ」から資格はあると思うんだが
日本語学校によっては、教育実習をやったことがない新人先生のために、研修をしてくれるところもあります。
求人情報には記載されていない場合もありますので、確認してみてください。
そもそも、日本語教師の資格って、完全に必須ですか?
完全に必須ではありません。
「技能実習生」に日本語を教えるセンターでは日本語教師の資格は必須ではありません。
ただ、「なんらかの日本語教育の経験があれば尚可」と書いてあったりします。
資格取得後のキャリア設計
日本語教師になるために養成講座へ行ったり、日本語教育能力試験で合格したあと、
どこで、どうやって働けばいいの?
と思いますよね。
選択肢は以下の通り。
2、技能実習生のトレーニングセンターに就職する
3、海外の日本語学校で働く
だいたいこんな感じだと思います。
おすすめは「日本語学校」です
おすすめは日本語学校です。
なぜなら、日本語学校は数も多く、人手不足だからです。
でも今は、コロナの影響で、留学生が少ないんじゃない?
ご心配なく。規制もだいぶ緩んできたので、また求人はふえています。
日本語教師のつどい(日本語教師求人サイト)
ほかの選択肢についても知りたいんだけど・・・。
2番目にオススメするのは技能実習生のトレーニングセンターです
なぜ1番にオススメしないかというと
・けっこう駅から遠かったりして、通勤が大変
・日本語教師以外の仕事が多い
「求人が少ない」については、【具体例】にも書いたとおり、「日本語教師の資格」が必須ではないため、【「日本語教師」としての求人は少ない】ということです。
ですが、今後、日本は外国人技能実習生なくしてはやっていけなくなるのは必至ですから、トレーニングセンターも増えるのではないかと思います。
通勤については、トレーニングセンターは寮を併設している所がほとんどなので、広い敷地が必要となります。
そのため、どうしても地方都市のそのまた地方・・・という立地にならざるを得ません。
最後に、「日本語教師以外の仕事が多い」についてですが、センターにもよりますが、基本的に「日本語+生活講習」がセットになっているので、日本語も教えますが、日本での生活全般を指導します。
なので「先生として、日本語だけを教えたい」という人は向きません。
海外の日本語学校ってどうなの?
選択肢3ですが、正直に言って、日本語教師になる資格を取ったあと、すぐに海外で働くのはむずかしいと思います。
なぜかというと、募集要項に「経験○年以上」と書いてある所がほとんどですし、仮に、未経験で採用になったとしても、見知らぬ土地で初めての仕事・・・大変ですよね。
なので、海外で働くのであれば、最低でも半年くらいは日本で経験を積んでから・・・が良いと思います。
日本語教師って稼げるの?
はっきり言います。
稼げません!!!!!
なぜかというと、現状、あまり豊かでない国の人たちを教えるわけですから、教師側の人件費が低くなるのは当然・・・となってしまいます。
「それでもやりたい」という人だけが日本語教師として働いています。
なので、日本語教師の分布は
・学校などを定年退職した元教師が多い
・一般企業を定年退職した人が「第2の人生」として日本語教師をえらぶ
・早期退職した50代男性がけっこういる
・大学卒業後→養成講座→日本語学校に就職する人もたまにいる(女性が多い)
家庭を持つほどの収入は得られない場合がほとんどなので、若い男性はほぼいません。
それでもやってみたい!という方もいらいらっしゃるかと思います。
日本語教師のメリット
日本語教師は稼げる仕事ではありませんが、メリットももちろんあります。
いちばん大きなメリットは「長く働ける」ことです。
私がかつて働いていたところでは、80歳ちかい先生がいらっしゃいました。
仮に、仕事をしなくなったとしても、「人生100年」時代です。外国人もますます増えるでしょうし、地域のボランティアなどで活動することも可能です。
あとは・・・「やりがい」ですかね。
外国の人が自分の教え方で日本語を理解できたときは達成感がありますし、感謝されればやはりうれしいものです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
簡単に言うと、日本語教師は「資格を取るのも大変だし、仕事じたいも結構大変だし、そのうえ給料は安い」という、かなしい結論になってしまうのですが、私はこの仕事が好きですし、たいへんですが、日本語教師になってよかったと思っています。
最後に、養成講座や求人サイトなどを以下にまとめておきます。
<養成講座>
アルク
<検定合格率66.3%>「NAFL日本語教師養成プログラム」
<就職サイトなど>
「日本語教師 なるには 資格 求人 養成講座 まとめ記事」はこちら☟
ではまた!
コメント